このブログでは7つの条件を元に栄養バランスの良いおすすめキャットフードを紹介しています。
この記事では
- 「FINEPET’S キャットフード」の特徴
- 実際に試したことのある使用者の感想口コミ
といった内容から、どんな猫さま、飼い主さまにおすすめできるかを紹介していきます。
僕は愛猫に使ってみて優しさに溢れているけどパワフルなキャットフードだなと思いました。

ファインペッツキャットフードの特徴

まずはファインペッツキャットフードの特徴を見ていきましょう。
大きく以下のような特徴があります。
- 消化吸収率87%
- アレルギー性の低いアヒル肉とニシン肉を使用
- 下部尿路に配慮されている
- 初回限定1100円(税込)でお試し可能
消化吸収率87%だから少食の猫さまにおすすめ
ファインペッツキャットフードの栄養バランスを見てみると脂質が高めになっていることがわかります。
脂質が高いって太りそうじゃない?って思うかもしれませんがメリットもあります。
デメリットとして太りそうと考えてしまうかもしれませんが、どんなキャットフードでも与えすぎると太るものなのでそこはいかに給餌量を管理できるかがポイントになります。
脂質はカロリーが高く、消化吸収率も高いので少ない量でも栄養を補給することが可能です。
また、脂質が高いものほど食いつきが良い(個体差あり)傾向にあります。
なのでご飯をあまり食べない少食の猫さまにおすすめできます。
反対に太りやすい子や食べすぎてしまう子、猫さまにおねだりされるとご飯を多くあげたくなってしまう飼い主さまにはおすすめしません。
牛、豚、鶏などにアレルギーがある猫さまも試す価値あり
キャットフードの話になるとよく穀物アレルギーについて取りざたされる気がしますが、牛や鶏のほうがアレルギーになる猫さまは多かったりします。
ファインペッツはアレルギー性の低いアヒルとニシンのお肉を使用しているので、アレルギーの疑いがあってフードに悩んでいるなら検討する価値があるとおもいます。
下部尿路に不安を持つ猫さまの予防に
ファインペッツキャットフードは、カルシウム、リン、マグネシウムの量が控えめでなおかつバランスが良いので下部尿路に不安をもっている猫さまにもおすすめです。
下部尿路疾患には食事の他にも、
- しっかりと水を与える
- トイレを清潔にする
- ストレスを取り除く
といったことも大事になってきます。
初回1100円で試せるから食いつき確認しやすい
どんなに優れたキャットフードでも食べてくれるかどうかは猫さま次第です。
それでも飼い主さまとしては高価なプレミアムフードを購入して、もしも食べてくれなかったらがっかりしてしまいますよね。
だからなるべく価格を抑えて購入したいですよね。
ファインペッツキャットフードなら公式HPからの購入で、通常1.5kgで¥4,546(税込)のところ、初回限定で¥1,100(税込)で購入可能です。
【公式HPはコチラ】FINEPET’Sキャットフード
愛猫にファインペッツキャットフードを出した結果

わが家の愛猫の好きなキャットフードはチキンを原材料に使っているものなので、アヒルはチキンと近しい気がするからともかく、ニシンは初めてでもしかしたら食べないんじゃないかなー?なんて予想していました。
ともかく初めて与えるフードなので量を少なめにして与えてみました。
お腹が空いていたのかお皿を置く前からちょっと興奮気味。

「もしかしたら食べないかも。。。」という僕の不安は杞憂でした!なんならお皿を置く前に食べ始めてました。
必死で食べる姿がかわいい

あっという間に平らげてしまいました。

その後、1週間かけて徐々に量を増やしていきましたが特に吐いたりお腹を壊したりすることもなかったです。

与えてみて一番に思ったのが小粒で独特な形をしていることでした。

星型というか三方向に突起が伸びている形は珍しく初めて見ました。
小粒であることやこの形にも猫さまが食いつく秘密があるんじゃないかって思います。(知らんけど)
ファインペッツキャットフードの口コミ・評判
さて、ファインペッツについて特徴などお伝えしてきましたが、実際につい買われている方の評判はどうなのか気になりますよね。
今回もクラウドソーシングサイトを利用して、ファインペッツキャットフードを愛猫に食べさせたことがある飼い主さまに感想を聞いてみました。
質問内容としては、
- 現在もファインペッツを使用しているか?
- 使用しての感想
と、シンプルな設問になっています。
ちなみに、62%の人が現在も使用していると回答されました。
購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
食いつきが良かった
個人的にファインペッツは脂質が高いから食いつきに期待できるとはいえ、アヒルとニシンのお肉って食べ慣れている猫さまが少ないと思っていたので「食いつきが良かった」という感想が多く出てきたのには驚きました。
また口述していますが匂いが弱くて食いつきが良くなかったという意見も少数ながらありました。
食いつきに関しては正直試してみないとわからないものですが、多くの猫さまに受けいれられているので期待できるのではないかなとおもいます。
体調が安定した
ヒューマングレードが嬉しい
化学合成添加物不使用が嬉しい
添加物に関しては各メーカーで安全性を確認して使用されています。
ただ、人でも体調を気にして添加物を避けられている方はいますし、飼い主さまとしてはなるべく使用していない方がありがたいですよね。
匂いが弱い
匂いは食いつきに関係してきます。
個人的には特に匂いが弱いとは感じませんでしたが、そういった意見が少なからずありました。
他のキャットフードではあまり使われないタンパク源を使用しているために、匂いが薄く感じたり、変わった匂いと思ってしまうのかもしれませんね。
まとめ
ファインペッツキャットフードは、
- 消化吸収率87%で少食の猫さまにおすすめ
- アレルギー性の低いアヒル肉とニシン肉を使用
- 下部尿路にも配慮されている
- 当ブログ調べで62%の人がリピートしている
- カロリーが高めなので給餌管理をしっかりしないと肥満になるかも
- 初回限定1100円(税込)でお試し可能
といった特徴があります。
「匂いが弱いのでは?」といった意見もありましたが個人的にはとくに匂いが弱いとは感じませんでした。
また、愛猫の食いつきもよかったです。
食いつきに関しては実際に試さないとわからない部分が多いですので、ファインペッツが気になった方はぜひチェックしてみてください。
今なら初回限定で1100円(税込)でお試し可能です。
【公式HPはこちら】FINEPET’Sキャットフード