猫との生活 PR

猫が撫でられて喜ぶところ嫌なところ【おビビの場合】

猫 触っていいところ嫌なところ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎日おビビの研究に勤しんでいます。のりをです。

おビビと生活する前の僕は猫は好きだけど一緒に生活したこともなく、どこを撫でたら猫は喜び、どこを触られると嫌なのかもわかっていませんでした。

猫をこれから飼おうと思っている方にもそういう人がいるんじゃないかなー(いるのか?)と思ったので今回はわが家のおビビが撫でられて喜ぶところ、嫌なところを紹介します。

 

基本的に撫でると喜ぶのは頭と首まわり

おビビの全身をメチャクチャにした結果は下図のような感じになります。

可愛くて文字に目がいかないかもだけど許してくださいね(にっこり)。

猫の触った時の反応一覧

頭は撫でると喜んでくれやすい

やっぱりというか当然というか頭は撫でさせてくれます。

他の猫同様に、おビビも毛繕いをします。

しかし、頭は舌で毛繕いできないですから撫でると喜んでいるように感じます。

頭を撫でる延長で鼻筋や耳の裏など優しく撫でると気持ちよさそうにしてくれます。

撫でてほしい時に撫でるとこんなにかわいい顔してくれます

 

首まわりも気持ちいいみたい

首まわりも猫の舌が届かないところ。

撫でると首を伸ばして「もっと!もっとやるニャ!」と催促されることがよくあります。

背中は良くも悪くもなさそう

後頭部の方を撫でているときにそのまま背中まで撫でたりしますが、本っ当にどうでもよさそうな顔(それもかわいい)をします。

ただ触られるのが嫌な時にはこちらに向かって歩いている背中に手を当てると、ちょうど周りを警戒して歩くときみたいに、姿勢を低くして手を避けようとします。

前足はまだ許されるが、後ろ足は許されない

肉球ってポップコーンの匂いがするんですよ。

これはおビビだけじゃなくてきっと他の猫さまもそうだと思います(知らんけど)。

なのでメチャクチャ触りたいって思っちゃいます。

だけどおビビ的には迷惑みたいで基本NGです。

前足に関しては5秒10秒くらいなら許してくれますが、すぐに引っ込めようとします。

後ろ足の場合は触った瞬間に引っ込めます。

それでもしつこく触っていると噛んできます。

おビビは優しいので甘噛みです。下僕的にはご褒美です。

(噛んでくれて)ありがとうございます!!!

蹴りをくらいたくなければ、お腹触るべからず

触っちゃダメです。蹴られます。蹴られて噛んできます。そのしぐさも可愛いです。

猫さまによっては触らせてくれる子もいるみたいですが、おビビはNGです。

おそらくNGの子の方が多いと思います。

ただ猫さまのお腹は人間を魅了する力を持っています。

きっとおビビもそれがわかってます。その証拠がこちら。

ん?モフらんの?

 

のりを
のりを
完全に罠

この罠にかかってお腹をモフると噛まれて引っかかれて蹴られるやつですね。

さすがに痛いんで眺めるだけにしてます。

ほかにもしっぽやおしりなんかもあまり触るのは好ましくないみたいで、しつこく触るとガブりとやられます。

しっぽの付け根トントンも好きじゃない

猫さまによって触られるのが好きと嫌いでわかれるのが、しっぽの付け根です。

おビビは嫌いみたいで、トントンすると鳴いて怒りを表現します。

おビビと生活する前からしっぽの付け根をトントンすると、猫さまは喜ぶと思っていたので衝撃でした。

なんでもしっぽの付け根っていろんな神経が通っていてすごく敏感なところみたいですね。

知らずにトントンした時にはおビビから抗議を受けました。

猫 しっぽ 感情
こんなとき何を思っている?しっぽから読み解く猫の感情猫の感情をあなたはどうやって読み取っていますか? 話ができれば悩むこともないのですが、猫が何を考えているのかわからないことは多々あります。 そんな猫の感情を読むには、鳴き声、しっぽの動き、仕草などがヒントになります。 猫のしっぽはジャンプする時や、不安定な場所でバランスをる役目がありますが、猫の感情も表れる場所でもあります。 今回は猫のしっぽから分かる、猫の感情を紹介します。 猫の感情が読めると、猫が何を考えているのか、何をして欲しいのかが今まで以上に分かるようになって、仲良くなれますよ。...

 

結局のところは猫の機嫌次第ではある

いろいろ書いてきましたが、結局おビビの機嫌次第なんですよ。

頭を撫でても「やめろっ!」って言ってくることもあるし、お腹に顔をうずめてもなんも怒らないことだってあります。

機嫌が悪かったり、しつこくすると頭を撫でても怒ります

 

よくこの毛並の子はこんな性格っていうのが言われたりしますが、同じ毛並の子でも全然性格が違います。

本当に機嫌のいい時以外はどこを触っても怒る子もいれば、いつでもどこでも触っても怒らない子もいると思います。

猫との生活でもコミュニケーションをとってお互いを知っていくことが大事だと思います。

今回はおビビのケースを紹介なので、他のニャンコでは当てはまらない部分もあると思います。

一緒に暮らしている猫とたくさんコミュニケーションをとって何が好きで何が嫌いか教えてもらいましょう。

猫 性格
猫の性格は毛色や模様(柄)で判断なんて出来るわけないよ猫の毛色別の性格判断みたいな情報って結構ありますよね? あれ信じてますか? 個人的には猫さまと暮らす上で何のあてにもならないなと思っています。 厳密に言えば違いはあるのだろうけど、それだけで猫さまの性格が決定付けられるものではないのだろうなと思います。 SNSでうちの猫さまと同じサビ猫さまをよく見てるけど、性格全然違いますからね。 今回は毛色別の性格判断がなぜあてにならないか、僕の考えを紹介します。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。